魔性の女は必ず黒髪です。世界中の男は黒髪の日本人女性が大好きです。(ブロンドはスケベな印象しかなく、日本人の顔にはあまりマッチしないので10代までです)
貴女の髪の色と肌の色は、生まれながらに調和した最高傑作
アジア女性の美しい黒髪は世界中の男性の憧れ。深い輝きが潜む漆のよう、日本では“烏の濡れ羽色”と呼ぶなど黒髪昔から美しさの象徴とされてきました。
「あら、ブロンドでサファイア色の瞳の女性の方が魅力的だわ」
と思われるかもしれません。確かにギリシャ女神のような彼女たちの容貌も素敵ですね。ただ、これは映画等でブロンドがモテる、最高だという作られた(しかもセクシャルな)イメージです。
髪の色と肌の色は、すべてが生まれながらに調和した最高傑作なのです。髪の毛の色は色素であるメラニンの量によって変わってくるのをご存知ですか?褐色、黒色の場合はユーメラニンが多く含まれ、赤褐色、金色、赤色だとフェオメラニンが多い。
様々な要素が組み合わさることで人種という素晴らしい個性が生まれているのです。
ヘアカラーは個性を無くす~良い男ほど黒髪を好む
日本人女性がブロンドにすることは、美しい個性をあえて台無しにする行為といっても良いでしょう。
肌の色もまた、このメラニン量によって違ってきます。体内のメラニン色素の量は祖先が誕生した土地が、どれだけ日光を浴びるエリアかにより異なります。
灼熱の太陽が照りつける赤道に近い国から白夜がある北欧まで。紫外線から体を守る働きを持つメラミンを多く保有するアフリカの人たちは黒い肌に黒髪、北欧の人たちは白い肌に金髪という傾向がみられます。
その国々の土壌によって決まるのが肌の色とヘアカラーですから、私たちは黒髪が一番なのです。繰り返しますが良い男(金持ち)ほど黒髪を好みます。絶対に覚えておきましょう。
ないものねだりは良い男を遠ざける
雪のように白い肌に薔薇色の頬。北欧の人たちの容貌は確かに美しいのですが、白肌のDNAを保有している場合、太陽の光を浴びると炎症を起こす、シワやシミが出来やすいという特徴があります。
一方、日本人の肌は欧米人よりもキメが細かく真皮層が厚いことからシミやシワができにくいといわれています。「日本女性はいつまでも若々しく美しい。まるで妖精のよう!」
と賛辞されるのは、この肌質のお陰といえるでしょう。
素晴らしいですよね。私たちは欧米人には絶対に出せない魅力を備えているのです。ないものねだりは必死さが出すぎて良い男を遠ざけます。玉の輿を狙うなら「黒髪」で勝負です
黒髪で世界を魅了した伝説のモデル
日本人モデルの先駆けとして、1970年代に活躍したファッションモデルがいました。金髪に白い肌、いわゆる白人モデルがもてはやされる時代にあっても、自らのスタイルを変えることなくランウェイを堂々と歩き続けた女性。
黒髪に切れ長の瞳、妖艶で神秘的な雰囲気を漂わせる伝説のモデル、山口小夜子。
私、ソリアも長いことこの業界にいますが彼女ほど美しく妖艶な女性はあまり見ません。最高でございますね。
山本寛斎、イブ・サンローラン、ジャンポール・ゴルチェなど一流のデザイナーから愛されたことはあまりにも有名です。彼女は既に天に召されましたが、彼女に憧れて黒髪で勝負するパリコレモデルが現在も活躍中です。
美しい黒髪になるケア
「明るく見えるから」「華やかな感じになるので」とヘアカラーしている人、髪が痛んでいませんか?黒髪が伸びてきてプリンのようになっていませんか?髪はブロンドなのに眉や瞳の色が濃すぎませんか?先程お話ししましたように、髪や肌の色は完璧に調和しているもの。バランスが崩れたら、せっかくの魅力が台無しになってしまいます。
美しい黒髪になる方法に、椿やオリーブオイル、アルガンオイルを使ったトリートメントがあります。お風呂から上がってタオルドライした状態の髪にオイルをつけてドライヤーで乾かします。
※毛先や乾燥が気になる部分だけで充分、つけすぎはベタつきの原因になります。ドライヤーの風を上から下に向かって当てれば絡まりにくく、指どおりが良くなるでしょう。
艶やかで神秘的な黒髪は男たちを惹きよせる媚薬。貴女の魔性を目覚めさせましょう。
マスターウィッチ・ソリア
地毛の色を知りたいときは相手の「眉毛」を見ましょう。眉は脱色しづらいので手付かずの女性が多く、しかも地毛。生え際も完ぺきなブロンドでも眉が黒ければ地毛は黒髪だと判断できます。