10人に1人が年間180万を美容に費やす
幻惑な百万都市、摩天楼が訪れる人々を魅了するドバイ、アラビアンナイトを彷彿とさせるアブダビ、交易の十字路として古来より発展してきたモロッコなどアラブ諸国に住む女性たちは美意識がとても高く、10人に1人が年間60,00ディルハム(日本円で約180万円)をメイクや美容に費やすといわれています。
美意識が高いアラブの女性たちは幻の蜂蜜でスキンケア
中東にはナツメを1日3粒食べれば年をとらないという言い伝えもあるほどです。アラブの富豪たちが“魔法の蜂蜜”として愛してやまないのがRAW SIDR HONEY(ローシドルハニー)。
これはナツメの木から採れるもので、抗菌力や殺菌力を持つ植物性化学物質の宝庫。ナツメを1日3粒食べれば年をとらないという言い伝えもあり、アラブのセレブたちや私のクライアント達もローシドルハニーを美の秘薬のように愛用しています。
肌に良いとされる抗炎症作用があることから、貴重な黄金のひと匙を惜しみなくスキンケアに使う人も。アバヤで顔や体を覆っているアラブの女性ですが、その下には輝く素肌が。まるで秘密のベールをまとった美の女神のようです。
美容効果は最高に高い。内側から美をもたらすデーツ
神の与えた食物、エデンの園の果実…ローシルドハニーが採れるナツメの木に実るデーツもまた、美容効果が期待され、毎日のように食されています。
デーツはイスラム教の聖典コーランに「神の与えた食物」、旧約聖書には「エデンの園の果実」と記されており、紀元前数千年も前からアラブ地域の人々に美と健康をもたらしてきました。
あるブランドのデーツはアラブ諸国の王室御用達で、ドバイの5つ星ホテルやエミレーツ航空のファーストクラスでも提供されているほど。栄養価がとても高く、抗酸化物質ポリフェノールによる美肌効果のほか、腸内環境を整える作用もあります。
楽天でデーツの検索結果をリンクしておきます。ご参考を・・・。もし試す場合は無添加のものにして下さい
モロッコの宝石、アルガンオイルで永遠に美しく
究極のオイルと絶賛されているアルガンオイル。砂漠のあるモロッコ南西部に生育するアルガンツリーの実の種の核から採取されるオイルで、約30キロの果肉から1リットルしか採取されません。“モロッコの宝石”“輝く黄金の液体”と呼ばれる、このアルガンオイルを伝統的制法で作り続けているのがベルベル人※の女性たち。
※北アフリカのモロッコ、アルジェリア、チュニジア、リビア、エジプトにかけて分布するコーカソイド系住民でベルベル語を話す人々の総称です。
その昔、モロッコではアルガンオイルは傷跡が残らず、肌を修復する働きがあるとしてニキビや火傷などの治療薬に使われていたこともありました。現在ではアンチエイジングオイルとして注目を集め、アラブの女性たちはもちろん、ハリウッド女優にも愛用者が多いことで知られています。
顔はもちろん、髪の先からつま先まで全身に使えるアルガンオイル。ベルベル人の女性に美しい人が多いというのも頷ける話です。
月のパワーあふれる美と魔性の結晶で貴女の魅力を開花
魔法の蜂蜜に神が与えし果実、宝石と讃えられるオイル。中東のセレブたちはこの瞬間も美を追い求め、昨日よりも輝くボディ磨きに余念がありません。貴女も彼女たちのように美しいボディを手に入れましょう。